【こっそり調べたい】退職代行サービスのメリットとデメリット

会社を辞めたいけど言い出しづらいとき、退職代行サービスの存在が頭にチラついたりしませんか。近年話題の退職代行サービスは、本当に役立つのでしょうか。利用時のメリットとデメリットについてご案内します。

  • 退職代行とは、本人の代わりに会社へ退職を願い出てくれるサービス
  • 本人が退職希望を言えないって、どういう状況?
  • 退職代行のメリット
  • 退職代行のデメリット
  • 心身が病んでいると感じるなら、心の専門家にも頼ってみて

退職代行とは、本人の代わりに会社へ退職を願い出てくれるサービス

退職代行とは、労働者の代わりに、雇用主へ退職の意志を伝えてくれるサービスです。弁護士が行っている退職代行であれば、希望を伝えてくれるだけでなく、会社と本人との間に立って退職交渉を行います。

本人が退職希望を言えないって、どういう状況?

退職代行というサービスがあること自体に、疑問を感じる人も少なくないのではないでしょうか。退職を願い出、そして会社を辞めるのは、労働者の自由だからです。しかし、実際に「おいそれと辞められない現場」で働いている人は、たくさんいます。

例えば、現代は少子化による人手不足が始まっており、これからも労働者不足は深刻化していきます。「辞めたい」という社員を、何とか説得して会社につなぎ留めたい。そう考える経営者は多いでしょう。退職願いを出すたびに長い面接が設けられ、説得され、疲れ果てて結局会社の要求に応じる。そんなことを繰り返している人がいます。

また、パワハラ上司が「自分の指導不足によって社員が辞める」と会社に評価されるのを恐れ、退職願を受け取らなかったり、手元に保留したままにしておいたりという事態も起こっています。ブラックと言われる企業に入ってしまえば、上司から人事、経営者に至るまで、全く話が通じない人たちである可能性も低くありません。もはや自分の力では退職は無理と、メンタル不調に陥ってしまう可能性もあります。

ただなんとなく言いづらいというレベルを超えて、「辞めたいのに辞めさせてもらえない」人にとって、退職代行はまさに地獄で仏に会ったようなもの。しかし、比較的新しいサービスだからこそ、自分でメリットとデメリットを見極め、利用しなければなりません。

退職代行のメリット

退職代行のメリットは、以下の3つです。

・会社側とコミュニケーションをとらずに退職希望を出せる

退職をめぐる上司や人事部とのやり取りに困難を感じている人はとくに、第三者から会社へ連絡してもらえるというのが大きなメリットでしょう。「辞めたい」と言うたびに罵詈雑言を浴びせられ、何も言えなくなっていたという人には、とくに有効です。

・会社とのやり取りに時間を割かずに済む

「辞める」「辞めさせない」の応酬に、これまでたくさんの時間を費やしてきた人からすれば、退職について一切の時間を割かなくてもいいというのは魅力的でしょう。メンタル不調を抱えている人は休養に、新しい環境で仕事にチャレンジしたいと考えている人は勉強に時間を割けます。

・法律をタテにした会社の脅しから守ってもらえる

「社員育成に費やしたお金を払ってもらうぞ」など、損害賠償請求をチラつかせて退職を阻止しようとする会社も、少なからずあります。法律に詳しくない人は、そのように言われるだけでも驚き、「一体いくら払えばいいのか」と不安になってしまいますよね。弁護士が開業している退職代行であれば、豊富な知識によって、そのような脅しから守ってくれます。

退職代行のデメリット

退職代行のデメリットは、以下の3点です。

・お金がかかる

退職代行サービスの相場は、3万円から7万円程度です。本来、退職するためには本人から会社に意向を伝えればいいだけですから、費用は一切かかりません。「会社側が悪いのに、自分が退職費用を負担するなんて……」と腑に落ちない人もいることでしょう。

・悪質業者によるトラブルに巻き込まれる恐れがある

退職に関する交渉ごとを、弁護士資格を持たない人物が行うことは、「非弁行為」として禁じられています。そのため、弁護士のいない退職代行サービスでは、会社へ希望を伝えるだけにとどまりますが、悪質な業者では、この非弁行為に至ってしまうところもあります。

その結果、うまく退職についての手続きが完了しないなどのトラブルが生じる危険性も否めません。不法行為の片棒を担いだうえ、退職したいという当初の希望も叶えられなければ、メンタル不調がさらに進んでしまう可能性もあります。

・退職後に会社と良好な関係を保つのはほぼ不可能

第三者を使って辞めることを、好ましく思わない人は多いでしょう。退職後に会社と良好な関係を保つのは、ほぼ不可能です。多くの人は、それでも全く構わないと感じているかもしれません。気をつけたいのが、次に転職するときに、同じような業界を選ぼうとしている人です。

同じ業界にいれば、以前いた会社の人と顔を合わせる機会があるかもしれません。そんなときに、辛い言葉を投げかけられる可能性もあります。退職後の自分のキャリアを思い描いてみて、退職代行を選ぶリスクはないか、考えてみましょう。

心身が病んでいると感じるなら、心の専門家にも頼ってみて

会社を辞めたいとばかり考えていると、「どうしたら辞められるか」にばかり心が傾いてしまいがち。でも、本当に重要なのは、あなたがあなたらしさを十分に発揮し、心身ともに健康でいられる環境を整えることです。

もし、仕事で辛いと感じることが多いなら、退職代行の利用を考えるとともに、心のケアにも目を向けてみて。カウンセラーや労働相談窓口などにアクセスし、自分の今の状況を解決する糸口を増やしましょう。無料相談を行っているところも少なくありません。

参考:『退職代行「辞める」を許さない職場の真実』小澤亜希子、SB新書/『明日から会社に行かなくていい 退職代行マニュアル』桐畑昴、扶桑社

関連記事

学習性無力感?ブラックな環境から抜け出せない人は必読!... 終電まで働き、上司に罵倒される毎日。そんな状況なのに「自分に転職なんてできるわけない」「我慢するしかない」などと思っているなら、学習性無力感に陥っているかも。ブラックな環境から抜け出せるヒントをご紹介します。 学習性無力感とは、高ストレスの長期化による自己効力感の低下学習性無力感から...
クリティカルシンキングとは?会社でもっと働きやすくなる考え方... 部下や同僚、上司とうまくいかない。なぜ?と考えているなら、自分でも気づかない決めつけや、解釈のずれが生じているかもしれません。会社でもっと働きやすくなるための思考プロセスについて解説します。 クリティカルシンキングとは 目的遂行の手段は何かを常に考えたいロジカルシンキングとどう違う?...
自分に優しくできない理由と対策――セルフ・コンパッション――... 自分に優しくすることが心理的に重要だとわかっている人は増えてきています。一方で実践は難しいと感じる人も多いようです。そこで難しく感じる心理的な原因と、その対策をまとめてみました。 自分を愛すことでさまざまな効果が セルフ・コンパッションを高められない3つの理由 自分に優...
ストレスのとらえ方を変えるだけで悪影響が消える!?... ストレスは排除すべきものだと思っていませんか? じつは、その考え方がストレスによる悪影響を招いているのかもしれません。ストレスに対する捉え方は準備の仕方で、影響が変わってくるという心理学の情報をお伝えしましょう。 問題はストレスの認識 挑戦したいストレスのとらえ方 スト...
関わってはいけない! 心を操るマニピュレーターに注意... 関わると意のままに操られ、メンタルヘルスにも悪影響を及ぼし、自分の居場所を奪われかねない。そんな攻撃的で危険な存在「マニピュレーター」について、まとめてみました。 断ったら罪悪感を抱くような言い回し 他人の心をコントロールすることで、利益を得たり、優越感を満たそうとするのがマニ...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です