疲れた心を癒すちょっとユニークな5つの方法

新型コロナウイルスの心理的な影響が叫ばれる中、ストレスへの対処法を紹介する記事も目にする機会も多くなりました。そこで海外の記事から比較的簡単に実行できるストレス解消法を集めて紹介していきます。

モヤモヤしているときに試したい!

今年の年末は例年とまったく違うものとなっています。慌ただしさこそあるもののお正月やクリスマスを楽しむ気分ではないという方も少なくないでしょう。いや、何となく鬱々とした気分だという人もいるかもしれません。

そんな人にお届けしたいのが、すぐにでもできる5つのストレス対策です。ちょっとユニークな方法をご紹介します。興味があったらぜひ試してみてください。

① 感謝や励ましのメールを朝送る
人生をより充実したものにするための学問「ポジティブ心理学」では、感謝の重要性が指摘されています。幸福感が上がるだけではなく、自尊感情も高まり、ネガティブな感情も遠ざけることができるなど、いいことづくめ。感謝することを書き出す「感謝日記」なども推奨されています。

しかしミシガン大学の教員であるDavid Fessell,M.D.がすすめる方法は日記に感謝を書き連ねるのではなく、朝からメールで感謝の気持ちを送ってみようというもの。もともと英語の記事なので、日本人にとっては、気恥ずかしいと感じるかもしれませんが、ちょっとしたお礼をLINEやメールなどで送れば、送る方も受け取った方も気分よく1日を始められるかもしれませんね。

② 好きな音楽を聴いて歌う!
David Fessell,M.D.は、音楽がエネルギーを与えたり、リラックスするのを助けるとも指摘しています。また歌うことで幸福になれるとも書き、誰かと一緒に歌うことも推奨しています。

歌うと飛沫が飛びやすいという報道もあるので、なかなか友人などと一緒に歌えないかもしれませんが、一人で歌ってみるのはいいかもしれません。

③ お祝いをする
通常、お祝いと言えば、誕生日やクリスマス、結婚、進学、出産などでしょう。しかし、もっとさまざまなお祝いを企画することを、David Fessell,M.D.は提言しています。「暖かい天候」や「健康な体」も他人と一緒にお祝いしてはどうかと、お勧めしているほどです。

たしかに、世の中にはたくさんの記念日を持つ恋人たちもいます。探せば「お祝いの種」は見つかりそうです。彼が書いているように1日1回、お祝いのメールを送ったり、Zoomでお祝いするのは難しいとしても、1週間に1回ぐらいならできるかもしれませんね。

記事では「お祝い」を探すためのZoomミーティングも勧めていますので、ためしにやってみてはいかがでしょうか?

④ 自然に触れる

ニューヨークの心理療法士であるロビンD.ストーン氏は、短時間でも自然の中で過ごすことを推奨しています。

CNNがイギリス2万人を対象に実施した調査によれば、わずか15分間、自然に触れるだけでストレスや不安が軽減され、幸福感が高まったのだそうです。公園などを散歩するといった時間を、ほんの少しだけ作りだすだけで、ストレスが解消されるかもしれません。

自然とともに暮らすことは、生物である人間にとって当たり前なことなのかもしれません。土を踏みしめ、木々を眺める時間を意図的に作ってみませんか?

リモートワークなどによって自宅に引きこもりがちだなと感じている人には、ぜひおすすめしたい方法です。

⑤毎週、家族会議を行う
ガイウィンチ博士が提案するのは家族会議です。
通常とは異なる日々を過ごしている家族に、「うまくいっていること」「微調整が必要なこと」「改善が必要なこと」を質問し、家族で問題を解決していくよう勧めています。

たしかに過去にない状況で、いろんなことに戸惑っている人は多いでしょう。ただ、それをわざわざ相談するほどでも考えてしまうことも……。そうした些細な不満や不安を家族一緒に考えて解決していこうとすることは、たとえうまく問題が解決しなくても、安心感が増すのではないでしょうか。

また、通常の状態ではないからこそ、家族で話し合いの時間をつくりやすくなるかもしれません。

新型コロナウイルスの影響で、世界的には家族と過ごし時間が増える傾向にあるようです。家族との時間が増えていないと感じるようであれば、今こそ家族のきずなを深めるいい機会なのかもしれません。

今日は少しユニークなストレスの解消法を集めてみました。

ストレスの解消方法について興味のある方は、こちらもご覧ください。

参考: 「COVID-19 Stress: Five Simple Strategies for Better Self-Care」(David Fessell M.D./Psychology Today)/「5 Ways to Maintain Emotional Health During a Pandemic」(Guy Winch Ph.D./Psychology Today)/「10 Ways to Get Off the Couch」(Robin D. Stone, LMHC/Psychology Today)/「ポジティブ心理学”感謝の効能”とは何か」(泉谷道子/YeeY)

関連記事

最新アンケート結果で分かった「コロナがメンタルに与えるストレス」の対処法... 新型コロナウイルスがメンタルヘルスにどのような影響を与えているのか、統計資料がいくつも発表されました。そうした統計資料の結果とストレスの対処法を紹介していきたいと思います。 8割を超える人が感じているストレス先の見えない不安がストレスに米国では世帯収入との関連もストレス対処法を紹介 ...
テレワーク疲れを防ぐ4つの習慣 「最近、なんか疲れるな」と感じたことはありませんか?もしかしたら、それはテレワークが原因かもしれませんよ。米国ではテレワークによるバーンアウト(燃え尽き症候群)も起きているとか!?「テレワーク疲れ」の原因と対策を紹介します。 バーンアウトも引き起こすテレワークメンタルヘルスにも影響が...
新型コロナの再流行で考える私たちのメンタルヘルス... 日本国内での新型コロナウイルス感染者の増加が続いています。また緊急事態宣言の発令なのかと不安に感じる人もいるでしょう。そこで、海外の新型コロナウイルスとメンタルヘルスの対策についてまとめてみました。 2万8000人を超える死者を出したスペインの研究情報と助け合いが重要災害のメンタルへ...
新型コロナはどうして怒りと社会の分断を「蔓延」させるのか?... 新型コロナウイルスが問題になってから、攻撃的な人が増えているようです。ドラッグストアで店員を怒鳴りつけたり、マスク完売にキレて「俺はコロナだぞ」と店員を脅して逮捕されたり。どうしてこんなことが起こるのか、心理学から読み解きます。 攻撃でフラストレ―ションを開放する!?攻撃に周囲の視線...
新型コロナのパンデミックからメンタル不調に陥らないために... 新型コロナウイルスの蔓延は、メンタルヘルスにどのような影響を与えるのでしょうか。過去の災害や海外情報などから心の健康を守るために、役に立ちそうな情報をご紹介したいと思います。 パンデミックで不安を感じやすい4タイプとは?いつもの生活を送れない危険性 パンデミックで不安を感じやす...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です