意志を貫くためのヒントと正しいストレス解消法

落ち込んだときほど、意志を貫き通すのが難しくなります。誘惑に負けた上に、テレビや映画、デザートなどでストレス解消をしていませんか? 実は、その行動のほとんどが間違っているというのです。意志を貫くための方法と正しいストレス解消を紹介します。

  1. 目標を放り出した日に何があった?
  2. テレビゲームはストレス解消にならない
  3. 意志力を復活させるエクササイズはこれだ!

目標を放り出した日に何があった?

ダイエットをしているとき、あるいは日々資格の勉強を続けているとき、ついつい誘惑に負けてしまうことは誰にでもあるでしょう。そんな誘惑に負けた日のことを少し思い出してみましょう? 何が原因でこれまでの努力を無にしてしまったのでしょうか? ベストセラーでもある『スタンフォードの自分を変える教室』(ケニー・マクゴニガル 著/大和書房)を参考に、そうした問題への対処法を紹介します。

じつは気分の落ち込みは意志をくじく大きな原因の一つです。
過去の失敗経験を思い出すとチョコレートケーキがおいしそうに感じることがわかっています。驚いたことに、チョコレートケーキが好きではない人まで、落ち込んだときの気分転換としてチョコレートケーキを食べたいと思ったそうです。

怒りや悲しみなどのストレスを感じると、脳は報酬を求めるようになり、気晴らしに没頭するようになってしまうのです。

つまり会社で嫌なことがあった日にダイエットを放り出してデザートを食べまくってしまったり、プロジェクトのスケジュールが遅れてしまって焦ってしまったときに、そのことを考えたくなくて対処を先延ばしにしてしまったりするものなのです。

テレビゲームはストレス解消にならない

しかも多くの人が気晴らしで行うストレス解消法の多くは、心理的にあまり効果がないことが分かっています。効果が低いストレス解消法と効果が高いストレス解消法をそれぞれ『スタンフォードの自分を変える教室』から紹介します。

【効果が低い】

・ギャンブル

・タバコ

・お酒

・やけ食い

・テレビゲーム

・インターネット

・テレビを2時間以上

・映画を2時間以上

どうでしょうか? 多くの人がストレス解消にならないことに、時間を費やしていたことに気付くのではないでしょうか。

では、効果の高いストレス解消法は、どのようなものでしょうか?

【効果が高い】

・エクササイズやスポーツ

・礼拝への出席

・読書や音楽

・家族や友達と過ごす

・マッサージを受ける

・屋外を散歩

・瞑想やヨガ

・クリエイティブな趣味の時間

嫌なことがあったとき、ストレスを感じたとき、自分の行動をコントロールできずに、ストレス解消効果の薄い行動に走ることを、まず変えてみてはいかがでしょう?

辛いことがあったときにダイエットを中断してケーキを食べる代わりに、スポーツをしたり、ヨガをしたりするだけで、結果は大きく変わってきます。

意志力を復活させるエクササイズはこれだ!

さて、ここで落ち込んだときに、意志力を復活させるエクササイズを紹介しましょう。

①誘惑に負けてしまう状況を思い出します
②それがどんなシチュエーションかを書きとめます
③そのときの自分の言い訳を考えます
④誘惑に負けてしまう状況にならないために、何ができるのかを考えます
⑤成功するためには、どんな行動が必要かを考えます
⑥⑤の行動を実際にやっているように気持ちも含めて想像します

もっとも最悪なパターンは、自分の心をコントロールすることを放り出し、誘惑に負けた自分を攻めて投げやりになってしまうことです。

事前に誘惑に負けてしまうときのことをイメージして、そうならないための行動について考え対処してみませんか?

関連記事

自分に優しくできない理由と対策――セルフ・コンパッション――... 自分に優しくすることが心理的に重要だとわかっている人は増えてきています。一方で実践は難しいと感じる人も多いようです。そこで難しく感じる心理的な原因と、その対策をまとめてみました。 自分を愛すことでさまざまな効果が セルフ・コンパッションを高められない3つの理由 自分に優...
ストレスのとらえ方を変えるだけで悪影響が消える!?... ストレスは排除すべきものだと思っていませんか? じつは、その考え方がストレスによる悪影響を招いているのかもしれません。ストレスに対する捉え方は準備の仕方で、影響が変わってくるという心理学の情報をお伝えしましょう。 問題はストレスの認識 挑戦したいストレスのとらえ方 スト...
関わってはいけない! 心を操るマニピュレーターに注意... 関わると意のままに操られ、メンタルヘルスにも悪影響を及ぼし、自分の居場所を奪われかねない。そんな攻撃的で危険な存在「マニピュレーター」について、まとめてみました。 断ったら罪悪感を抱くような言い回し 他人の心をコントロールすることで、利益を得たり、優越感を満たそうとするのがマニ...
気づきにくい嫌がらせをしてくる「受動的攻撃性」を持つ同僚への対処法... 攻撃性の表われ方はさまざまです。いきり立って攻撃してはこないけれど、チクチクと棘が刺さるような攻撃を繰り返す厄介な人の心理と対処法を紹介していきましょう。 メンタルヘルスにも悪影響 受動的攻撃性の人の特徴的な行動 受動的攻撃性の人の心理と対処法 やってはいけない行...
「自分は本当にダメだ」と感じている人に必要なセルフ・コンパッションって... 失敗をすると、独り言で自分のことを「私はダメだ」と責めていたりしませんか? 自分への厳しすぎる態度がメンタルヘルスを悪化させているかもしれません。 こんな人は要注意! セルフトークを変える 自分を許す 自分自身を大切に扱う 億劫なことをゲーム化する 嫌...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です