ビジネスを成功に導くマインドセット5つのステップ

「マインドセット」という言葉をご存知でしょうか? ビジネスの成功に欠かせないとして、さまざまな書籍でも取り上げられています。マインドセットの説明とともに、成功に導くマインドセットへのシフトの仕方についても説明しましょう。

  1. 2つのマインドセットとは
  2. 失敗も成功の過程でしかない
  3. マインドセット5つのステップ

2つのマインドセットとは

マインドセットとは経験や教育、先入観などから作られた考え方の傾向です。当然、個人個人異なるものですが、一定のパターンが知られています。『やる気が上がる8つのスイッチ』(ハイディ・グラント・ハルバーソン 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン)で取り上げているのは、「成長マインドセット」と「証明マインドセット」です。

「成長マインドセット」を持つ人は、自分が向上することに焦点を当てて考えています。自分が学び、向上にしていくことに注目しているので、他人の目をあまり気にせず、他人から評価されなくても自分の決めたことを粘り強く続ける傾向があります。

一方、「証明マインドセット」を持つ人は、自分の能力を他人に見せつけ認めさせようとしています。そのため常に自分と他人を比べていますし、失敗を恐れます。自分にできないことが明らかになってしまうのが怖くて、助けを求めることもできず、チャレンジもしません。

この2つのマインドのセットのどちらがビジネスを成功に導くのかは、言うまでもないでしょう。「証明マインドセット」を持つ人は、課題や目標にとらわれすぎて自らの成長を楽しむ余裕もなく、プレッシャーに押しつぶされてしまうことも少なくありません。

よくトップアスリートが「自分との闘い」を口にしますが、それは「成長マインドセット」を持っているからです。

失敗も成功の過程でしかない

成長にフォーカスしている人にとっては、失敗ですら成功の一里塚でしかありません。エジソンの名言に「わたしは今まで一度も失敗をしたことがない。私は2万回も、電球が光らないという発見をしたのだ」というものがあります。ここまで成長にフォーカスできる人はなかなか居ないかもしれませんが、成功に向けて歩み続けていると確信できるマインドセットは、人生のあらゆる場面でプラスに働くでしょう。

失敗から学び続ける姿勢を貫けば、あらゆることが改善していくでしょうし、ナチュラルにPCDAサイクルを回しているのです。

一方、「証明マインドセット」を持っている人は、自分の能力に不信感を持っているため、努力が長続きしません。他人の目を気にし過ぎる不安感もまた、学ぶためのエネルギーを奪っていきます。

つまり「証明マインドセット」を持つ人は、「成長マインドセット」にシフトする必要があるのではないでしょうか。

マインドセット5つのステップ

では、そのシフトは、どうすればいいのでしょうか?

『やる気が上がる8つのスイッチ』には、5つのステップが紹介されています。しかし考え方の癖ともいえる「マインドセット」を「証明」から「成長」へシフトするのは簡単ではないと、本書には書いてあります。心してしっかり取り組みましょう!

①成長を意識した目標を考える
まず、自分がこうしたいと思っていることを書き出します。そのとき「素晴らしいリーダーになりたい」という書き方ではなく、「私は良いリーダーになるために必要なことを学びたい」といった成長を含む目標にします。

②行動計画を立てる
成長するために必要な行動計画を立てます。そのときすでに習慣化されている行動や、時間などと結びつけて計画します。
例えば、資格などの勉強をしたいなら、自宅のある駅に帰ってきたことと喫茶店で勉強することを結びつければ、計画の実行率は大幅に上がります。さらに行動を習慣化にまでしたいなら、同じ場所、同じ時間で繰り返すと効果があることがわかっています。

③期待値を変えてみる
自分の成長をじっくり見つめながら難題にぶつかっていくのだと肝に命じましょう。ミスを恐れるのではなく、他人の助けを借りながら一歩一歩成長していくのです。

④ 他人と比べない
他人がどうであるかではなく、自分の成長に集中しましょう。

⑤ 根気よく続ける
マインドセットを変えるように意識し続ければ、必ず変化は訪れます。だからこそじっくりと腰を据えてかかる必要があるのです。

「証明マインドセット」を「成長マインドセット」にシフトすると世界の見変え方が変ります。幸せだと感じる時間も増えることでしょう。やや時間がかかるかもしれませんが、シフトすれば一生モノ。
今日から取り組んでみませんか?

参考:
『やる気が上がる8つのスイッチ』(ハイディ・グラント・ハルバーソン 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『やりぬく力』(アンジェラ・ダックワース 著/ダイヤモンド社)

関連記事

【成長できない人の「心のブレーキ」】固定的知能観から脱却して、拡張的知能観を持とう... ぐんぐん成長していく同僚をまぶしい気持ちで見つめながら、諦めの気持ちを抱えていませんか。固定的知能観から脱却すれば、成長できない原因になっている『ココロのブレーキ』を外すことができますよ。 キャロル・ドゥエックの知能観固定的知能観の持ち主は自分の成長が怖い!?ポジティブな人も部分的に...
タフアサインメントで自力能力開発にチャレンジ!能力は自分で、今の仕事で伸ばそう... 「このままではいけない、もっと成長せねば」と考えている人にとって、一番手っ取り早いのは、今の仕事の中で成長することです。タフアサインメントの意味と、自己成長の促し方について解説します。 タフアサインメントとは、あえてハードルの高い仕事に挑んで実力と自信をつけること リーダーシップ...
失敗を成功に変える7つのメソッド 100%失敗を防ぐことはできません。さまざまな挫折を通して成長するのは、当たり前のことでしょう。ただ挫折感や喪失感が、前に進む力を奪ってしまうことも事実。そこで失敗を成功に変えるメソッドについてまとめました。 失敗や挫折はチャンスに化けるかも! 失敗を当たり前のことだと理解す...
どうにも仕事が手につかないときに試したい心理手法5選... やる気が出ないときの対処方法として、有名なものに「作業興奮」の活用があります。「作業を始めることでやる気が高まるので、とにかく手を付ける」といった方法です。しかし、そんな最初の行動も起こせないときに試したいテクニックを紹介しましょう。 最初の一歩が踏み出せない人に 自分の気持...
モチベーションがダダ下がりのときに試したいテクニック7選... どうしてもモチベーションが上がらないときは、誰にでもありますよね。ただ、モチベーションが最低の状態でも、仕事などをこなす必要はあるものです。そこでモベーションを引き上げるテクニックを紹介していきましょう。 しっかり休む時間の取れないときに 入浴する 散歩をする 電...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です