第2回 産業カウンセラーと発達障害~オフィスの困ったを解決~

第2回 お客様の約束忘れてた

漫画:野口弓子

監修:株式会社ゼネラルパートナーズ

障がい者総合研究所所長 戸田重央

米国の精神疾患の判断基準である「DSM-5」によれば、ADHDの「不注意症状」の一つを 「しばしば日々の活動(例:用事を足すこと・お使いをすること、青年期後期および成人では電話を折り返しかけること・お金の支払い・会合の約束を守ること)で忘れっぽい」と書いています。つい忘れてしまうといった状態をどうやって改善していくのかは、ビジネスでは重要でしょう。

ただ、「うっかりミス」は発達障害だけの問題ではありません。「ヒューマンエラー」をどう防ぐのかは、医療分野などでかなり研究されてきました。実際、繰り返しの単純作業であれば100回に1回はミスを犯すとのこと。じつはヒューマンエラーの定義の中にも、記憶に関するエラーとして「失念」があったりするのです。実際、医療事故防止の基本的な考え方は、「ミスがありうることを前提とした安全対策の構築」をすることだそうです。つまり「うっかりミス」については、さまざまなヒューマンエラー対策が役立つ場合があるのです。

マンガのようにアプリでリマインダーをかける。今できることは後回しにせず、すぐにやってしまうなどの方法は、うっかりミスが多い人自身の対策としてお勧めです。また、ヒューマンエラーが起きないための環境づくりとしては、大事な日程はホワイトボードなどに書いて同僚と共有化しておき、忘れていないかどうか声をかけ合う方法があります。

産業カウンセラーについて詳しく知りたい方はこちら

第1回はこちら   第3回はこちら

関連記事

第4回 産業カウンセラーと発達障害~オフィスの困ったを解決~... 第4回 集中し過ぎて心配に! 集中力が持続しないと嘆く人も多いかもしれませんが、じつは集中し過ぎも大変です。 発達障害の固島さんの集中し過ぎで、オフィスのみんなが大変なことに……。 漫画:野口弓子 監修:株式会社ゼネラルパートナーズ 障が...
第3回 産業カウンセラーと発達障害~オフィスの困ったを解決~... 第3回 今日も書類がなくなった! 発達障害の固島さんは片付けるのが苦手。書類がなくなって困ることも……。書類を整理するために産業カウンセラーの坂田さんのアドバイスとは!? 漫画:野口弓子 監修:株式会社ゼネラルパートナーズ 障がい者総合研究...
第1回 産業カウンセラーと発達障害~オフィスの困ったを解決~... 第1回 ちょっと困った独り言 漫画:野口弓子 監修:株式会社ゼネラルパートナーズ  障がい者総合研究所所長 戸田重央 臨床心理士 塩島隆永 今回から始まった「産業カウンセラーと発達障害 ~オフィスの困ったを解決~」は、産業カウンセラーの企...
ビジネスで役立つ!魅力的な「コミュニケーション」スキルとは?... 今、ビジネススキルの中で、最も重要なのは何だと思いますか?それは各種調査によれば「コミュニケーション」です。では、コミュニケ―ションを身につけるには、どうしたらいいのでしょうか?  誰もが必要なスキルと感じるのがコミュニケーションどうしたらコミュニケーションスキルはアップする?スキル...
部下のメンタルヘルス不調が気になったとき上司にできること... 「あれ? 部下の様子がちょっと変だ」と気づくことはあるかもしれません。そのとき多くの人が「自分に何ができるのだろう」と考えるようです。そこで部下のメンタルヘルス不調に何ができるのかを考えてみました。 メンタルへルス不調15のサインできるのは部下の話を聴くこと日常のコミュニケーションも...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です