第1回 産業カウンセラーと発達障害~オフィスの困ったを解決~

第1回 ちょっと困った独り言

漫画:野口弓子

監修:株式会社ゼネラルパートナーズ 

障がい者総合研究所所長 戸田重央
臨床心理士 塩島隆永

今回から始まった「産業カウンセラーと発達障害 ~オフィスの困ったを解決~」は、産業カウンセラーの企業での活躍を描く物語です。そして発達障害の方などが、職場で働きやすくなるアイデアを紹介するマンガでもあります。

このマンガの企画を話し合っていたとき、「聴覚が過敏ではない人でも文章を校正するときは、静かな部屋でやる人がいるよね」といった意見がでました。そのとき発達障害の方に優しい職場でのヒントは、いろんな人に役立つかもしれないと思いいたったのです。

当事者の方はもちろん発達障害の方と一緒に仕事している人にも価値ある情報になればと考えました。仕事の進め方は人それぞれ、得意な部分も不得意な部分もあり、クセだってあります。そうした個性の一つとして発達障害の方の特性を捉えるヒントになればと思っています。

いろんな人にとって働きやすい職場を、産業カウンセラーの活躍とともに考えていく。そんな連載にしたいのです。

そのために、15年以上にわたり障がい者の就労支援を行う株式会社ゼネラルパートナーズの調査機関「障がい者総合研究所」所長の戸田重央氏と、産業カウンセラーの資格を持ち、同社の顧客企業向けに障がい者の職場定着を支援する
臨床心理士の塩島隆永氏に、監修を務めていただいております。

産業カウンセラーについて詳しく知りたい方はこちら

第2回はこちら

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です