超シンプル! 信頼を作り出す4つの「しない」テクニックで仕事を思い通りに進めよう

信頼関係が作られていなければ、人はあなたの話に耳を傾けてくれません。実は、信頼は簡単に築けます。シンプルな4つの「しない」テクニックで、思い通りに仕事を進める土台を作りましょう。

  1. 絶対に遅刻しない
  2. 絶対に約束を破らない
  3. 相手を敵と思わない
  4. 上下関係を過剰に意識して話さない
  5. 「あなたに任せるよ」と言ってもらえる信頼関係を得よう

絶対に遅刻しない

例えば台風の日、いつも通りの時間に家を出て「遅刻をしたとしても、台風だからしょうがないと許してもらえるだろう」と考えながら移動していませんか。確かに、「○分遅れます」といったコミュニケーションさえあれば社会人としては及第点です。しかしそれでは、ビジネス上の信頼を得るチャンスをみすみす逃してしまうことになるかもしれません。

プロのヘッドハンターである兼本尚昌氏は、著書の中で「あの人は何があっても遅刻をしない」(『プロ・ヘッドハンターが教える仕事ができる人の一つ上の働き方』ソフトバンククリエイティブ)という他人からの信用力の高さが、ビジネスを進めるうえで大きなものになると書いています。絶対に遅刻をしない、ただそれだけでゆるぎない信頼を得られるのなら、すごいことだと思いませんか。

悪天候など、前もって交通機関が乱れることが分かっているときには、思い切っていつもの1時間、2時間ほど前に家を出ましょう。とくに大事な打ち合わせのときには、会社の近くのビジネスホテルに泊まってしまうのも手です。また、常日頃から1~2本早めの電車で移動することを心がけると、突然のダイヤ乱れにもスムーズに対応できます。

絶対に約束を破らない

例えば、「明日中に資料をお送りします」「2時間以内に折り返します」「戻り次第お返事します」といった約束ごとは、日常的に生じるものです。それらを確実に実行しているでしょうか。ときには忙しさのあまり忘れてしまっていませんか。「後で謝ればよい」と思っているなら、大きな間違いです。

小さな約束事でも、絶対に破らないと決め、実行していると、他人からのあなたの評価はうなぎのぼりでしょう。「どんなことでも確実にやってくれる」という安心感を与えられるからです。その安心は、信頼感へと繋がります。

相手を敵と思わない

顧客や上司と打ち合わせをするとき、何を考えていますか。「どうやって相手をやり込め、自分の意見を通そうか」と思っているなら、相手にもその敵意は伝わっています。あなたは、自分に敵意を持った人を信頼できるでしょうか?

顧客も上司も、一緒に仕事をするパートナー、つまり敵ではなく味方です。自分の意見を通したいなら、相手の意見も尊重し、お互いが納得のゆく形を一緒に探しましょう。建設的な議論をリードできるようになると、信頼感が高まりますよ。

上下関係を過剰に意識して話さない

立場をわきまえて話をするのは社会人として当然のことです。しかし、上下関係を過剰に意識して話すと、肝心なことを言えなかったり、思っていることとは違うことを言ってみたりしがちです。しかしそんな発言はその場しのぎでしかなく、相手には「不誠実」ととられてしまうこともあります。

上下関係を過剰に意識せず、率直な意見を話せば、相手にあなたの誠実さを示すことになります。誠実な人が信頼されやすいことは、いうまでもないでしょう。ただ、言葉遣いはあくまで丁寧に。ビジネスパーソンとしての力量が試されます。

「あなたに任せるよ」と言ってもらえる信頼関係を得よう

信頼関係を築くことができれば、さまざまな面で仕事がやりやすくなります。上司から信頼されれば仕事の進め方についてあれこれ言われることは少なくなり、大きな裁量権を得ることができ、ある程度自由に動けるでしょう。顧客から信頼されれば、「ある程度はあなたに任せるから、最良のプランを考えてほしい」という言葉を引き出せます。

とくに、これまで仕事といえば「駆け引き」「ごり押し」「根回し」が必須と思い込んできた人には、新しい地平が広がったように見えるはずです。ギスギスした世界から、誠実・信頼・安心をベースにした温かい世界へ踏み出しましょう。きっと、楽に仕事ができるようになりますよ。

参考:
『プロ・ヘッドハンターが教える仕事ができる人の一つ上の働き方』(兼本尚昌 著/ソフトバンククリエイティブ)
『ゆっくり、いそげ~カフェから始める人を手段化しない経済』(影山知明/大和書房)

関連記事

最短で信頼をつかむコツは「マイナス情報」の使い方... ビジネスで信頼を得たいと思うことは少なくないでしょう。互いの信頼関係がなければ、ビジネスが大きく発展することは難しいからです。そこで常識を打ち破る短時間で信頼を勝ち取るテクニックを紹介しましょう。 信頼を勝ち取るときの例外 短所を長所で相殺する望んでいる部分で弱点をさらす ...
恋人同士の信頼はどうやって生まれる? 信頼を判断する6つの心理学的ポイントとは... 信頼できない彼氏や彼女と将来を考えることはできないもの。信頼できる相手とつき合うのは大切です。ただ、どんな人が信頼できるのかは判断しづらいものです。そこでカップル間の信頼の成り立ちと、判断ポイントを心理学的にまとめました。 恋愛が続くポイントは利益とコストの均衡!? 信頼感が...
心理学が解き明かす!信頼と信用を勝ち取る8つのしぐさ... どうやって信頼を勝ち得るのかは、重要な問題でしょう。知り合ってからの時間が短い場合、誠実な行動を評価してもらえないこともあります。しかし近年の心理学の研究は、信用と信頼の判断基準を明らかにしました。ぜひ、活用してみてください。 信頼を損なう4つのしぐさ信用される5つのしぐさ信頼をコン...
絶対に目標達成したい人に教えたい、目標の立て方と撤退基準のスキルって?... どんな目標を立てたら挫折しにくいのか知っていますか? 目標設定に役立つ目標の決め方や撤退基準の定め方について、米国の心理学のサイトや書籍を参考にまとめました。 目標設定に重要な3つのポイント 「撤退基準」が必要な理由 目標設定に重要な3つのポイント 私たちはさま...
目標を放り出す「投げやり」な気持ちに対処するテクニック4選... せっかくダイエットを続けてきたのに、ある日を境に爆発的にスイーツを食べてしまった。禁煙していたのに、いきなり吸い始めて禁煙前より吸うようになってしまった。そんな良い習慣を壊す投げやりな心理とその対処法について、まとめました。 習慣を打ち壊す「どうにでもなれ効果」 ルールを破っ...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です