落ち込んだときに試したい笑いの効果

「笑い」が心と身体を健康にすることは、よく知られています。ただ、医師からも認められるほど効果があることは知らない人も多いでしょう。そこで笑いの効果について紹介しましょう。

  • 落語がリウマチに効いた!?
  • 脳も活性化させる笑い
  • おすすめの笑いは?

落語がリウマチに効いた!?

「笑い」が健康にいいと知っている人は少なくないでしょう。「笑う門には福来る」といいうことわざもある通り、笑えば心身ともに健康になるのはうなずける話ではないでしょうか。ただ、この「笑い」の効果が、ときに医療レベルの効果を発揮することを知っていますか?

笑いの研究でよく知られているのは、米国の編集者だったノーマン・カズンズの実体験です。彼は脊椎や骨盤の炎症が原因で起きるリウマチ性疾患「強直性脊椎炎」にかかり、歩くことすらままならない状態となりました。病が進行していくなかで、彼は病院を退院して面白いビデオを見続けました。病院では痛みで眠れなかったのに、大笑いした後は痛みがなく数時間は眠ることができたそうです。

こうした日々を半年間続けているうちに、病気もすっかり治ってしまったというのです。彼の体験は本として出版されました。また、この本をきっかけに医師のハンター・キャンベルは患者を笑わせる医療を展開。その活動は、ロビン・ウィリアムズの主演で「パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー」として映画化されました。

笑いの効果については、日本でも実験が行われています。慢性関節リウマチの患者のために落語家を招き、笑ってもらった後に患者の血液を調べたところ26中22人に効果があったというのです。
さらに糖尿病やガン患者の免疫力にも、笑いがプラスに働いたことが明らかになっているのです。

脳も活性化させる笑い

笑いは脳の活性化にも効果を発揮することが知られています。

米国でも高齢者を対象とした実験で、笑った後は短期の記憶テストの成績がアップしたという報道があります。

また、「笑いが脳の活性化に及ぼす影響」(畑野相子)という論文には、笑いによって集中力などが向上し、記憶力もよくなったことなどを明らかにしています。ただし記憶力や言葉の連想などは、大笑いしたときのみ効果があったとされています。

大笑いをすれば、頭の回転も速くなるというわけです。

また気持ちが落ち込んで笑う気分にはなれないとういう方には、とりあえず作り笑いをお勧めします。というのも作り笑いをすれば、顔につられて気分が変わる効果があるとされているからです。

どんよりした気分のときは、まずは作り笑いだけでも試してみましょう。

おすすめの笑いは?

さて、せっかくなので笑うネタについても書いておきましょう。

お手軽なのは、テレビかWebでしょう。現在、漫才やコントなども、芸人の公式サイトが過去の作品を流しています。またアマゾンプライムなどに入っている方は、落語の専門チャンネルなども設置されています。

もっと本格的にという方は、寄席などに行くのもいいかもしれません。浅草演芸ホールや新宿末広亭なども11/19現在は、公演を続けています。落語をしっかりと聴いたことがない人も多いかもしれませんが、伝統芸能のひとつである紙切りや講談なども含めて3~4時間近く楽しむことが可能です。

フラッと立ち寄って笑ってみるのもいいかもしれませんね。

心理学を活用した生活の改善に興味のある方は、こちらもご覧ください。

参考:『ブレイン・プログラミング』(アラン・ピーズ バーバラ・ピーズ/サンマーク出版)

関連記事

お祈りメールのダメージから立ち直る心理学的手法を紹介... 就職活動や転職活動で受け取る不合格通知、いわゆる「お祈りメール」には、心が締め付けられたりしますよね。しばらく何でもなかったのに、受け取る数が多くなるにしたがって辛くなることも! そこで「お祈りメール」から立ち直る心理的対処法をまとめました! ダメージが裏にある人類の歴史 心...
光浦靖子さんの告白した「生きづらさ」に広がる共感。で、どうする?... コロナ禍で仕事や生活などの環境が変化する中、お笑いタレントの光浦靖子さんが『文藝春秋』11月号に掲載したエッセイが評判です。そんな光浦さんの語る「もう一つの人生も回収したい」といった想いを手助けする心理学の知識を紹介します。 ほとんどの人ができたのに「なんで私にはできないんだろう」人...
この仕事はトラブル案件?トラブル案件の見分け方と避け方とは... トラブルに巻き込まれそうな仕事は、何となくわかったりすることがあるものです。「なんかイヤだなー」と思ったら、1か月後に「やっぱり」とか。そんな仕事を見つけ、回避する方法を紹介します。 「着地点」がわからないのは危険情報収集で避ける複数案の提示でトラブルを避ける 「着地点」がわか...
同じことを考え続けてしまう反芻思考の対策9選... 気が付いたら同じことをグルグルと考えて自分を責め続けていた。そんな状態に困っていませんか? 自動的に頭をグルグル回る「反芻思考(はんすうしこう)」の止め方について、まとめてみました。 こじらせると怖い反芻思考 反芻思考3つの特徴 反芻思考9つの対策 こじらせると...
独りは寂しいけど人付き合いは面倒な人に教えたい心理学メソッド... 休日に何もする気が起きなくて、ノロノロと夕方にベッドから起き出し、ボーっとネットを見て過ごしてしまった。仕事以外、誰とも話していなくて寂しい。そんな人に試してほしい心理学のメソッドをお教えしましょう。 危険な孤独 回避行動が悪循環に 負担の少ない行動から実行 悪い...

働く人の心ラボは、働く人なら知っておきたい『心の仕組み』を解説するサイト。
すぐに応用できる心理学の知識が満載の記事を配信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です